2014年12月3日水曜日

モツヤク(没薬)、ミルラ、マー | 精油・アブソリュート類を買うときには注意して!(35)

 モツヤク(没薬)、ミルラ、マー(Commiphora myrrha)油
 
 学名 Commiphora myrrha (Nees) Engler
    別名 C. abyssinica (Berg) Engler
       C. myrrha var. molmol Engler
 
 没薬樹は、カンラン科のミルラノキ属の低木で、多くはトゲを持ち、北東アフリカから、リビア、イラン、インドにかけての乾燥地帯・砂漠地帯に生育するじょうぶな植物。200にのぼる種類がある。この木の幹にできた裂けめ・傷から樹脂が滲出し、これが空気に触れて固まる。同じカンラン科のニュウコウ(乳香)とよく似ている。C. myrrhaをモツヤクジュ、C. abyssinicaをアラビアモツヤクジュと呼んで区別する。
 
 この固まった樹脂を採取して、水蒸気蒸留し、精油を得る。しかし、アロマテラピー用に使われる「モツヤク油」の大半は、実はこの樹脂をエタノールで処理したもので、アブソリュートといったほうが正しい。このアブソリュートは濃い赤褐色で、精油のほうは濃淡の差はあるが、こはく色をしているのと極めて対照的である。
 
 歴史 モツヤクは同じカンラン科のニュウコウ(乳香)とともに、古代エジプト・古代ギリシャ・古代ローマなどで、広く薫香として、油脂に溶かして香油として、化粧料として、エジプトではミイラ製作用剤として利用された。また、これを軟膏にして、疱瘡治療に、消毒・癒傷のために、消炎症目的のために人びとはこれをひろく用いた。
 古代ギリシャの市民たちには兵役の義務があったので、人びとは戦場でうけた傷の手当て用に、モツヤクの軟膏を皮の小袋に入れて戦いにおもむいた。アテナイ市民のたくましい哲人、ソクラテスももとよりそうしたはずである。古代ローマの兵士たちも、これを戦場に携行したと伝えられる。
 これが、幼な子イエスに乳香・黄金とともに捧げられたエピソードは有名だ(新約聖書、マタイ伝)。
 
 しかし、時代の変遷につれ、乳香とは対蹠的(たいせきてき)に、没薬の人気は薄れてしまった。これが薬剤として使いにくい(水には溶けないし、アルコールにも難溶)ものだったからかも知れないが、理由は判然としない。ある人は乳香を太陽に、没薬を月にたとえている。
 
主要成分(%で示す)
 クルゼレン         11.9
 クルゼレノン        11.7
 フラノエウデスマ-1-3-ジエン 12.5
 リンデストレン       3.5
 
・偽和の問題
 オポポナックス(オポパナックスとも呼ぶ芳香樹脂の1種)をまぜて増量することがよくある。また、アブソリュートを脱色して、貴重な「没薬油」でございといって売る人間もいる。くれぐれも、ご油断めさるな。
 
・毒性
 LD50値
   没薬の「精油」: ラットで1.7g/kg(経口)
            経皮毒性に関しては、まだテストされていない。
   没薬の「アブソリュート」: 経口毒性・経皮毒性とも未試験
 
 刺激性・感作性
  没薬の「精油」:ヒトにおいて8%濃度で、これらはいずれも認められなかった。
  没薬の「アブソリュート」:ヒトにおいて8%濃度で、これらはいずれも認められなかった。しかし、安息香(ベンゾイン)油に触れて接触皮膚炎をおこした患者が、没薬アブソリュートに接触して交差感作を生じた例が報告されている。
 
 光毒性
  この精油とアブソリュートとのいずれも、まだテストされた例を聞かない。
 
・作用
 薬理作用 モルモットの回腸で(in vitroで)強烈な痙攣惹起作用を示した。
 
 抗菌効果 きわめて弱いといわざるを得ない。25種の細菌にたいして有効性を示したのは、6例弱だった。食中毒の原因となるリステリア菌についても、実験に供した菌25種のうち、やはり6例しか有効性がみられなかった。これでは古代のギリシャ、ローマの兵士にも、没薬はあまり役立たなかったのではないか。
 
 抗真菌効果 多くの本に、これが水虫などの真菌症に有効だと記されているが、これは疑問である。試験の結果、抗真菌作用は極めて微弱、あるいは皆無であることがはっきりしている。市販のHow to本にだまされてはダメですよ。コピペにコピペを重ねた無責任な記述ばかりがヤタラに目につくこの頃だ。これに限らずね。
 
 その他 抗酸化作用は、没薬の精油においてもアブソリュートにおいても、まったく期待できない。
 
(付記)没薬は、たぶん他の香料と混ぜて薫香にされ、それが相乗的に働いて、精神を明るく高揚させ、無気力状態・疲労困憊状態を改善させたものと思う。カトリックの教会堂内の振り香炉は有名で、巡礼地として名高いスペインのサンチアゴ・デ・コンポステラに疲れきってたどり着いた信者たちの上で振り回される没薬その他を入れて発煙させた振り香炉は、プラシーボ効果もあるだろうが、それ以上の疲労回復効果が確かにありそうだと、その光景に接して私は感じた。

この記事は参考になりましたか?

少しでも参考になればSNSでシェアしてもらうと嬉しいです。
   ↓ ↓ ↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿